カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (7)
- 2020年8月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (4)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (8)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2016年12月 (6)
- 2016年10月 (18)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (11)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > オーナーブログ > アーカイブ > 2014年8月アーカイブ
オーナーブログ 2014年8月アーカイブ
箱根③美しい物はエネルギーになる



ラリックの




オーナーのステイタス・シンボル









永遠に変わらぬ美へ昇華



感性を養うと綺麗な女性創り目指して益々意欲が湧いてきます





おちゃめ娘はポージングして嬉しそう…『リトルヴィーナスの象徴』って感じです


(エルヴィナス)
2014年8月31日 12:29
箱根ミュージアムめぐり②







、親友の死をきっかけに青の色彩が支配的になり以後(3年余り1901~1904年)続いた。







以前ピカソが生まれたスペインの南部の港町マラガにも家族でいった事があります(2年前)。ピカソが住んでいた

ピカソ美術館





モディリアーニの作品展も進行してます…(箱根)
(エルヴィナス)
2014年8月31日 11:22
休日、箱根へ温泉&ミュージアムめぐり
以前もいきましたが・・・ラリック美術館で、カジュアルフレンチレストラン(LYS)リスにて、朝食を頂きました
とても静寂で、美しい景色グリーンのなかで、グリッシーニをかじりながら、サラダ、おつまみ、リゾットやオムレツ、アンチョビガーリックポテトフライなどなど
コーヒー(グァテマラ)の味もまた格別でしたとてもゆっくり贅沢な空間です
また、かの有名なオリエント急行でラリックの芸術的空間で、優雅なティータイムが『ル・トラン』で楽しめますよ
お子様ずれでも、お絵描きスペースもあって安心です。想像して娘(5歳)は、自分デザイン楽しんでました。
(エルヴィナス)
2014年8月30日 23:03
酵素栄養学⑤ミトコンドリア・ダイエット!?

ミトコンドリアとは、1つの細胞の中に存在する微小器官。1つの細胞に、数百~数千のミトコンドリアが存在します。
ミトコンドリアは体内で脂質を代謝できる唯一の器官です!!
ここで、ポイント(酵素ファスティング、良い水、良い油オメガ3、活性酸素除去)により
ミトコンドリアの代謝(燃焼力)が高ければ効率的にエネルギーに変えることができます


しかし反対に代謝が低いと思うようにエネルギーに変換できず、余った脂肪は贅肉として蓄え






(エルヴィナス)
2014年8月17日 11:30
酵素栄養学④良い水とは
市販のお水の水質検査の資料をいただきましたが、硝酸態窒素が日本でとられるお水に検出されるなど・・・ショッキングでした。
海外からのヴィッテルやクリスタル・ガイザーなどには一切検出されておりませんでした。
そこで、



毎日の生活の中で身体の錆びをとってくれる水素水や、アントシアニン、ビタミンⅭ、アスタキサンチン、SОD酵素など
抗酸化物も積極的に摂りましょう




(エルヴィナス)
2014年8月17日 11:11
酵素栄養学③細胞便秘とは

汚れた細胞を良い細胞に入れ替える『ファスティング』


代謝行為の大きな要因である(入れ替え、再生、解毒、排泄)は、ファスティングを行うことによってスムーズになります。その他にも…
良い油(オメガ3)、良い水を摂取する事と活性酸素の除去もポイントになります


(エルヴィナス)
2014年8月17日 10:28
酵素栄養学②『ファスティング』とは
断食(一定期間固形物を食べない)のことをいう。断食をして

を抑える



一気に活性化


フランスではファスティングは『メスがいらない手術』といわれています。
またロシア、ドイツの一部地域ではファスティングに国の保険が適用される。
ドイツでは【ファステイングで治らない病気は、他のどんな治療でも治らない】
という【ことわざ】がある

私もプチ断食は朝4時から12時までに頻繁にやっております


身体の調子が良くなりますし、内臓が軽くなります。
お昼近くになりますと・・お腹の時計が頻繁に鳴り出します

(エルヴィナス)
2014年8月17日 09:38
酵素栄養学って知らなきゃ損?!ミラクルドリンク
(エルヴィナス)
2014年8月17日 09:27
絶景写真!大自然のパワーを皆様へ
(エルヴィナス)
2014年8月 9日 23:53
水族館パート3
(エルヴィナス)
2014年8月 6日 11:43